機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

11

DERTA JAM with BEECL vol.17 in Nagaoka

デザイン思考、デザイン経営など、広義の「デザイン」をテーマにした「ゆるい」勉強会&交流会

Organizing : DERTA

Hashtag :#dertajam
Registration info

参加者(一般)

1000(Pay at the door)

FCFS
8/20

参加枠(学生)

500(Pay at the door)

FCFS
13/20

スポンサー枠

10000(Pay at the door)

FCFS
0/3

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

DERTA JAM with BEECL とは?

デザイン思考、デザイン経営など、広い意味での「デザイン」をテーマにした「ゆるい」ミートアップイベント(勉強会&交流会)です。 参加者同士で広義のデザインやサービス作りについて気軽に話し合える場です。

時代の流れがとても早く、単に良いモノやサービスでは売れない時代になった現代社会。 「もっと自分に合うもの」を求める人々への価値づくりの方法として「デザイン」が注目されています。

交流会(軽食付き)とLT(ライトニングトーク)を交互に行いながら、詳しい人もそうでない人も現場の人たちの対話の中から学びを得られるように、「ゆるく」交流できるような場づくりを目指します。新参の方もウェルカム。ぜひお気軽に飲み語りに来てください。

🌟これから、DERTA JAMは毎月第2週土曜日に開催日を固定させていただきます🌟
【開催時間】
奇数月:15:00~18:00 (受付開始14:30)
偶数月:17:30~20:30 (受付開始17:00)

イベント概要

【日時】
2023年11月11日(土)18:00~20:45(17:30受付開始)

【場所】
米百俵の精神を未来へとつなぐ新施設「米百俵プレイス ミライエ長岡」4F ミライエステップ
https://miraie-nagaoka.jp/

【参加費】
一般:1,000円
学生:500円
スポンサー枠:10,000円

【募集人数】
一般:20名、学生:20名、スポンサー枠:3名

スポンサー募集

DERTA JAM with BEECLでは、「新潟に広義のデザインの考え方を浸透させ、デザイン人口の増加、より優秀なデザイン人材の育成、新規ビジネスを生み出すための新たな環境創出を目指す」という目的にご賛同いただける法人・個人スポンサーを募集いたします。

スポンサー枠としてご参加いただければ、最後の告知コーナーにて営利目的や求人目的の内容をお話しいただくことが可能です。(ただし、スポンサー枠でご参加いただいた方でも、告知コーナー外でのリクルート活動はお控えください。)
詳細はスポンサー募集要項をご参照ください。

※スポンサー枠以外でご参加いただく方々は、イベント内でのリクルート活動はお控えください。イベント内では、LTやデザインについての会話のみを楽しんでいただく時間にしたいと思っています。

こんな人にオススメ

  • デザイナー、エンジニア、各種クリエイターなど、ものづくり・サービスづくりを実践している人
  • 将来的にものづくり・サービスづくりの仕事をしていきたいと思っている人
  • 新潟に面白いサービスがたくさん生まれてほしい!と思ってる人
  • 「デザイン思考」「デザイン経営」「サービスデザイン」といった広い意味での「デザイン」に興味のある学生・社会人

スケジュール

時間 スケジュール内容(予定)
17:30 開場・受付
※イベント前に名札にお名前を書いていただく作業などがございます。18:00ちょうどにイベントを始めたいと思っておりますので、時間には少し余裕を持ってお越しいただけると嬉しいです。
18:00 オープン・イベント主旨説明
18:10 一般社団法人 新潟県起業支援センター 代表理事 高橋 秀明氏よりご挨拶
18:15 アイスブレイク
18:25 LT①
スピーカー:事業環境創造研究所[BEECL]所長/株式会社MGNET 代表取締役 武田 修美氏
18:35 LT①についての意見交換タイム、登壇者へのQ&A
18:50 LT②
スピーカー:イラストレーター ヨネヤマタカノリ氏
19:00 LT②についての意見交換タイム、登壇者へのQ&A
19:15 LT③
スピーカー:長岡造形大学 視覚デザイン学科3年 長谷川彩華氏
19:25 LT③についての意見交換タイム、登壇者へのQ&A
19:40 交流会
20:25 アンケート記入
20:30 告知・記念撮影
20:45 終了
21:00 お手伝いできる人は片付け・完全撤収

※時間は目安です。イベントの状況によって前後します。

スピーカー紹介

武田 修美 氏|事業環境創造研究所[BEECL]/所長株式会社MGNET 代表取締役

新潟県燕市出身。2005 年、家業である武田金型製作所にて新規事業部及び自社製品ブランドを設立。独学でWEBサイトの構築とマーケティングを学ぶ。2011年、事業部売上の拡大を受け、株式会社MGNETを設立。ものづくりの町 燕三条を拠点とするソーシャルデザイン企業として「より良い環境をつくる」ことをテーマに、もの、こと、まちに好循環を生み出す事業を展開している。

ヨネヤマタカノリ 氏|イラストレーター

新潟県長岡市出身。成安造形大学デザイン学科卒。2013年に東京でフリーランスイラストレーターとして開業し、広告や書籍、ウェブコンテンツなど広くクライアントワークを行う。情報系専門学校や幼児小学生を対象にドローイングの講師も務める。2019年、長岡市に転居。昔の名前で描いてます。

長谷川 彩華 氏|長岡造形大学3年/でざいんのむすびめ 代表

長岡造形大学で視覚デザインを学ぶ学生。地元就職へ限界を感じ、ノリと勢いでデザイナーとして開業。現在は学生とデザイナーの2足のわらじで生活中。地元である長岡をもっと面白くしたいと考え、なにやら不思議なことを画策中。

全体進行 / ファシリテーター

DERTA JAM運営メンバー
株式会社DERTA 齋藤 華、株式会社DERTA 山之内麻菜、株式会社リプロネクスト 石月奈央

DERTA JAM with BEECLへの参加を迷っている方へ

下記PR動画やnoteをご覧いただければ、イベントの雰囲気を感じ取っていただけると思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

DERTA JAM with BEECL PR動画

https://www.youtube.com/watch?v=mXHyfW4ToVM
人との交流を楽しみながら学び、繋がれる、JAM全体の雰囲気や魅力が伝わるPR動画です。
DERTAJAMってどんな感じなんだろう?と思った方はぜひこちらをご覧ください。
参加者の学びや笑顔が溢れる素敵な映像となっています☺️

DERTA JAM note

DERTA JAM with BEECLとは
DERTA JAM with BEECL運営チームのメンバーを紹介します!
DERTA JAM with BEECL vol.13 イベントレポート

DERTA SNS

https://twitter.com/niigata_derta
イベントに関するご連絡や、開催1週間前には当日のLT内容もツイートしております。
また、少し遡れば以前のイベントの様子もツイートしています。(#dertajamで検索いただくと、参加者の声も確認できます)
今後のイベントの告知もいたしますので、気になる方はぜひお気軽にフォローをお願いいたします🌟

注意事項

  • 受付開始は17:30です。それまではご入場できません。
  • 会場内は全面禁煙です。
  • イベントの様子を、写真や動画で撮影させていただく場合があります。撮影したデータは広報・採用活動のプロモーションなどに使用させていただきます。
  • 当日の内容はSNSにて掲載される場合がありますのでご了承ください。
  • 交流会が主体となっており、基本スタンディングのイベントです。ヒール等では辛いかもしれません。足元は楽な恰好でお越しください。
  • イベント内でのリクルート活動はお控えください。イベント内では、LTやデザインについての会話のみを楽しんでいただく時間にしたいと思っています。(ただし、スポンサー枠でご参加いただければ、最後の告知コーナーにて営利目的や求人目的の内容をお話しいただくことが可能です。※スポンサー枠でご参加いただいた方でも、告知コーナー外でのリクルート活動はお控えください。)
  • 駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

情報の利用について

本サイト及びGoogleフォーム(以下、弊社フォーム)ではお客様の名前やメールアドレスなどの個人情報を収集いたします。 また、弊社フォームにてご入力いただいた情報は、株式会社DERTAが取得及び管理し、収集した個人情報について「個人情報の取り扱いについて」に記載されている次の目的で使用いたします。

・セミナー、イベント等に関連して取得した個人情報の利用目的

詳しくは、株式会社DERTAの個人情報の取り扱いについて( https://derta.co.jp/policy) をご確認頂き、同意いただいた上で送信いただくようお願いいたします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Group

DERTA(デルタ)

新潟にゆかりのあるクリエイターが集まるコミュニティ

Number of events 47

Members 689

Ended

2023/11/11(Sat)

18:00
20:45

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/10/14(Sat) 20:31 〜
2023/11/11(Sat) 20:45

Location

米百俵プレイス ミライエ長岡

〒940-0062 新潟県長岡市大手通2丁目3−10

Attendees(21)

elmoi420

elmoi420

DERTA JAM with BEECL vol.17 in Nagaoka に参加を申し込みました!

web_ya_miya

web_ya_miya

DERTA JAM with BEECL vol.17 in Nagaoka に参加を申し込みました!

R_tngc

R_tngc

DERTA JAM with BEECL vol.17 in Nagaoka に参加を申し込みました!

hokenchiro

hokenchiro

DERTA JAM with BEECL vol.17 in Nagaoka に参加を申し込みました!

Shunsuke Kamoi

Shunsuke Kamoi

DERTA JAM with BEECL vol.17 in Nagaoka に参加を申し込みました!

yusuke.akatsuka

yusuke.akatsuka

DERTA JAM with BEECL vol.17 in Nagaoka に参加を申し込みました!

YumikoKiminami

YumikoKiminami

DERTA JAM with BEECL vol.17 in Nagaoka に参加を申し込みました!

つきのこ

つきのこ

DERTA JAM with BEECL vol.17 in Nagaoka に参加を申し込みました!

うさ

うさ

DERTA JAM with BEECL vol.17 in Nagaoka に参加を申し込みました!

Masaki Hirayama

Masaki Hirayama

DERTA JAM with BEECL vol.17 in Nagaoka に参加を申し込みました!

Attendees (21)

Canceled (3)