機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

31

【DERTA GIG vol.9】新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態

Organizing : DERTA

Hashtag :#dertagig
Registration info

一般枠

Free

FCFS
20/30

ブログ寄稿枠

Free

FCFS
0/1

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

DERTA GIG vol.9 新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態

DERTA GIGは、エンジニア向けの「ゆるい」ミートアップイベント(勉強会&交流会)です。

今回はオンラインで新潟在住のエンジニアにリモートワークの実態をテーマに開催します!

  • リモートワークでの働き方ってどんな感じ?
  • 新潟に住みながら本当に働ける?
  • 実際に働いている人はリモートワークについてぶっちゃけどう思ってる?

新潟で働いてみて感じたことや、メリット・デメリットなどをお話しいただきます!

イベントの後半は交流会も行います。今後の継続的な情報交換の基盤づくりの場としてもお役立てください。

新潟在住の方はもちろん新潟へのUIターンを検討している県外の方にもおすすめです!

前半の登壇のみ、後半の交流会のみの参加でも全然OKですので、ぜひお気軽に参加ください!

前回のイベントレポート

DERTA GIG & NINNO ACCADEMIA合同開催 AWS Amplify ハンズオン イベントレポート

こちらをご覧いただければ、DERTA GIGの雰囲気を感じ取っていただけると思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

イベント概要

【日時】

2023年8月31日(木)19:00~21:00

【場所】

オンライン開催(Zoom)

【募集人数】

一般枠:30名

ブログ寄稿枠:1名

こんな人にオススメ

  • 新潟にゆかりのあるエンジニア
  • リモートワークに興味のあるエンジニア
  • 将来的にエンジニアの仕事をしていきたいと思っている人
  • サービス開発やエンジニアリングに興味のある学生・社会人
  • 新潟のエンジニアと交流したい人

スケジュール

時間 スケジュール内容(予定)
18:50 Zoom開場
19:00 開会挨拶・イベント説明
19:05 パネリスト自己紹介
19:15 パネルディスカッション
①新潟にUIターンをしたきっかけ
②新潟でリモートワークをしてみて感じたメリットデメリット
③リモートでチームビルディングを行う際に意識していること
④リモートワークで工夫していること(仕事環境や必需品など)
19:50 交流会1回目
20:20 交流会2回目
20:50 告知・記念撮影
21:00 終了

※ 時間は目安です。イベントの状況によって前後します。

パネリスト紹介

中川 幸哉 氏

株式会社モニクル Corporate Productivityチーム

1987年生。上越市出身。会津大学卒。ReactやAndroidを軸に、モバイルアプリ開発やWebサイト制作、プログラミング技術記事の執筆等に携わっている。2011年にウォーターセルの初期メンバーとして参画し、国内アグリテックの黎明期には珍しかったモバイルアプリでのサービス提供を社内外で主導した。2021年からは家庭で役立つお金の知識を学ぶために金融サービス「マネイロ」に参画し、内製社内システムによる業務効率化に携わっている。

畠山 創太 氏

フラー株式会社 VPoE

1989年新潟県出身。東京都立大学(旧:首都大学東京)大学院修士課程修了後、インターネット広告・メディア事業を営む大手IT企業に就職し、ソフトウェアエンジニアになる。フラーで数多くのAndroid、iOS、Webアプリの開発に従事。現在はVPoEとしてマネジメントや採用を担当している。

araya 氏

2015年にフラー株式会社に入社、その後小規模ベンチャーへの転職を経て現在は東京の大手新聞社で新潟県内からリモート勤務をしている。専門はWeb。

全体進行 / ファシリテーター

ヤフー株式会社 竹内謙太/株式会社DERTA 齋藤華

ブログ寄稿枠 について

イベントレポートを株式会社DERTA noteで公開するにあたり、こちらを寄稿していただける方を募集しております。

内容は個人ブログや自社ブログの転載も可能ですので、この機会を活用して少しでも露出を増やしたい方のご応募をお待ちしております。

注意事項

  • イベントの様子を、写真や動画で撮影させていただく場合があります。撮影したデータは広報・採用活動のプロモーションなどに使用させていただきます。
  • 当日の内容はSNSにて掲載される場合がありますのでご了承ください。
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

SNS

SNSでも今後のイベントの開催をしています! タイムラインで「DERTA GIG」の情報を確認したい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

Twitter: https://twitter.com/niigata_derta

寄稿いただける方は申し込み時に「ブログ寄稿枠」を選択してください。

情報の利用について

本サイト及びGoogleフォーム(以下、弊社フォーム)ではお客様の名前やメールアドレスなどの個人情報を収集いたします。 また、弊社フォームにてご入力いただいた情報は、株式会社DERTAが取得及び管理し、収集した個人情報について「個人情報の取り扱いについて」に記載されている次の目的で使用いたします。

・セミナー、イベント等に関連して取得した個人情報の利用目的

詳しくは、株式会社DERTAの個人情報の取り扱いについて( https://derta.co.jp/policy) をご確認頂き、同意いただいた上で送信いただくようお願いいたします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

HanaSaito

HanaSaito published 【DERTA GIG vol.9】新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態.

08/08/2023 17:54

【DERTA GIG vol.9】新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態 を公開しました!

Group

DERTA(デルタ)

新潟にゆかりのあるクリエイターが集まるコミュニティ

Number of events 47

Members 689

Ended

2023/08/31(Thu)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/08/08(Tue) 17:54 〜
2023/08/31(Thu) 21:00

Location

(場所未定)

Attendees(20)

elmoi420

elmoi420

【DERTA GIG vol.9】新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態 に参加を申し込みました!

web_ya_miya

web_ya_miya

【DERTA GIG vol.9】新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態 に参加を申し込みました!

suzuki84g

suzuki84g

【DERTA GIG vol.9】新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態 に参加を申し込みました!

EriYonemoto

EriYonemoto

【DERTA GIG vol.9】新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態 に参加を申し込みました!

takaoYoshii

takaoYoshii

【DERTA GIG vol.9】新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態 に参加を申し込みました!

とうせん

とうせん

【DERTA GIG vol.9】新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態 に参加を申し込みました!

kametee honu

kametee honu

【DERTA GIG vol.9】新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態 に参加を申し込みました!

funaking0219

funaking0219

【DERTA GIG vol.9】新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態 に参加を申し込みました!

HukurouKk

HukurouKk

【DERTA GIG vol.9】新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態 に参加を申し込みました!

ahuman

ahuman

【DERTA GIG vol.9】新潟在住エンジニアに聞くリモートワークの実態 に参加を申し込みました!

Attendees (20)

Canceled (2)