Nov
19
【新潟】STUDIO ハンズオン(DERTA HUB vol.1)
ノーコードWebサイト制作ツール「STUDIO」のハンズオンイベント
Organizing : DERTA
Registration info |
参加者 ¥1000(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
STUDIO ハンズオンとは?
日本発のノーコードWeb制作プラットフォーム 「STUDIO(スタジオ)」 のハンズオンイベントが新潟で開催!
共同編集、レスポンシブ設定、アニメーション、フォームなどの機能がすべてノーコードで実現できる「STUDIO」。
エンジニア不要でWebサイトを制作できるため、あまりコストをかけられない地方企業でも安価で上質なWebサイトを持つことができます。 真っ白な状態からWebサイトを作り上げることも可能。また、高品質なテンプレートも豊富で、テンプレートから各機能を自由自在にカスタマイズすることもできるため、完全オリジナルのデザイン制作を簡単に実現できます。
今回は、そんな「STUDIO」の開発・運営を行っている株式会社STUDIOより講師をお招きし、 活用方法や事例のレクチャー、実際に使い方を教えていただくワークショップなどを盛り込んだイベントを開催いたします。
STUDIO初心者ももちろんウェルカム。お気軽にご参加ください。
イベント概要
【日時】
2022年11月19日(土)14:00~16:00(13:45受付開始)
【場所】
JR新潟駅直結の商業施設「CoCoLo南館」1F MOYORe: ホール
https://www.moyore-niigata.jp/
【参加費】
1000円
【お持ちいただくもの】
ご自身のPC
【募集人数】
30名
こんな人にオススメ
- Webの知識はないけれど、Webサイトを簡単に作成してみたいと思っている人
- コストをかけずにWebサイトを作成したいと思っている人
- デザインは得意であるが、コーディングに苦手意識がある人
- 日本生まれ、日本語対応可能のノーコードツールを使いたいと思っている人
スケジュール
時間 | スケジュール内容(予定) |
---|---|
13:45 | 開場・受付 |
14:00 | スタート! |
・開会挨拶 | |
・イベント内容説明 | |
・講師紹介 | |
14:10 | STUDIOの概要説明 |
14:20 | STUDIOの活用シーンと事例 |
投稿機能、フォーム、デザイン性、SEO・metaタグなどについて | |
14:40 | 使い方のレクチャー |
ボックスレイアウト、レスポンシブ、アドパネルなどについて | |
15:10 | ワークショップ |
サンプルサイトを作ろう | |
16:10 | 終了 |
※ 時間は目安です。イベントの状況によって前後します。
講師紹介
菅原孝則 / 株式会社STUDIO デザインエンジニア・スクラムマスター

20年程度フリーランスやスタートアップにてデザインと開発をおこなっています。
2019年09月よりSTUDIO株式会社のデザインエンジニアとして、プロダクト開発と人材採用を行っていて、コロナ禍に入ってからリモートワークになったので1年半ほど海外で暮らしていて最近日本に帰ってきました。
Twitter @oligin020
全体進行 / ファシリテーター
須貝 美智子 / 株式会社DERTA
注意事項
- 実際に手を動かして学ぶイベントとなります。ご自身のPCをお持ちください。
- 受付開始は13時30分です。それまではご入場できません。
- 会場内は全面禁煙です。
- イベントの様子を、写真や動画で撮影させていただく場合があります。撮影したデータは広報・採用活動のプロモーションなどに使用させていただきます。
- 当日の内容はSNSにて掲載される場合がありますのでご了承ください。
- Wi-Fiアリ。
- 駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
- 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
SNS
SNSでも今後のイベントの開催をしています!情報を確認したい方は、ぜひフォローをお願いいたします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.